.「アウトセット引き戸」って何?

 .出入りしやすくバリアフリーにも有効な引き戸です。


引戸のメリット

引き戸は開き戸に比べ、開閉に必要なスペースが小さいことが最大のメリットです。
他にも
・狭い場所でも開閉の際に戸が邪魔にならない。
・ドアを開けたままにして空間を広く使うことができる。
・身体をずらさずに扉を開けられる。
・ドアが風により勢い良く閉まることがない。
など、いろいろあげられます。
また、バリアフリーリフォームにも有効です。

ただし、一般的な上吊り引き戸の場合、引き代が取れない場所には取り付けられません。また、引込み部分の壁にはスイッチやコンセントを設置できなくなるとうデメリットもあります。

そこで。リモデルでオススメなのが、アウトセット引き戸です。
既存の開口幅を利用してカンタンに引き戸を設置できるので、大がかりな工事をする必要がありません。

アウトセット引戸と上吊引戸の違いについて、ですが。
どちらの引戸も本体を吊車で吊っている点は同じです。
違いは、引戸の納まり方になります。上吊引戸は壁内面の上枠に取付ける仕様なのに対し、アウトセット引戸は壁外面に上レールを取付ける仕様となります。


開け閉めもお掃除もらくらく。

下にレールがない上吊り引戸なら、敷居がないので床面がフラットになります。そのため、段差につまずいたり、ひっかかったりという危険を軽減したり、敷居に溜まりがちだったホコリの掃除や、掃除機の取り回しもラクになります。

また、「ソフトクローズ機能」が付いている引き戸を選べば、閉まる間際に引き戸の動きがゆっくりになるので、万が一子どもがドア枠に手を置いていても痛い思いをしなくてすみます。加えて、力強く戸を閉めてもバウンドすることがなく、衝撃音も押えることができます。


間仕切りも作れます

マンションで、和室は残したいけどリビングは広く使いたい方にもオススメなのが、可動式の間仕切りです。
仕切りを開ければ、広々としたリビングの一角の畳コーナーとして。仕切りを閉めれば、隠れ家的な空間として利用できるのが最大の利点です。

もちろん、洋室と洋室の間仕切りも可能です。

可動間仕切りを利用することで独立した空間ができ、リビングのスペースの一部を、家事や仕事をするスペースとして区切ったり、急な来客時の「とりあえずの物置」に使用したりんど、目的に合わせて利用することができます。
また、家族構成の変化に合わせて可動間仕切りで部屋を分けることもできます。子どもが小さいうちは広い子供部屋で遊ばせ、一人部屋を持ちたくなる年齢になったら部屋を2部屋に分けることもできます。子どもの成長に合わせて柔軟に部屋のレイアウトを変えることができるのも、可動間仕切りの大きな魅力です。